皆さんこんにちは!土樹和です。
1月は寒い日が続き、様々な暖房器具が活躍しますね♪
家創りを計画中の方の中には、“薪ストーブ”を設置したいと考える方も多くいらっしゃいます!
そこで今回は、“薪ストーブ”の魅力やメリット、デメリットをご紹介していきます♪
薪ストーブの魅力とは?
薪ストーブの魅力はいくつかあります!
その中でも最大の魅力は“揺らめく炎の癒し”ではないでしょうか♪
薪ストーブから聞こえるパチパチという音と、揺らめく炎、心地よい暖かさは最大の癒しを感じられます。
薪ストーブのメリットは?
光熱費の削減
電気やガスを使わずに使用することができ、薪さえあればお部屋を暖めることができます◎
オシャレになる
薪ストーブは珍しく存在感もあり、オシャレな空間に仕上げてくれます。
防災設備にもなる
ガスや電気が止まってしまったときにも、薪ストーブが活躍します♪
調理もできる
ストーブの上でお湯を沸かしたり、スープを作るなどの手軽な調理ができます◎
柔らかい暖かさ
遠赤外線の輻射熱で体を芯から温めてくれます。
薪ストーブのデメリットは?
部屋全体が暖まるのに時間がかかる
エアコンなどに比べると、室内全体が温まるまで時間がかかってしまいます。
足元から効率よく暖めたい方は、床暖房と併用するのもオススメ◎
メンテナンスが必要
掃除の箇所も多く、定期的なメンテナンスが必要です。
夏でも片付けられない
夏のことも想像しながら、慎重に設置場所について検討する必要があります◎
最後に
いかがでしたでしょうか。
薪ストーブは設置している家も少なく、存在感があり、オシャレな空間に仕上げてくれる優れもの♪
これから、薪ストーブがもっと欲しくなる季節になりますね!
是非、検討してみてください★