コレするだけで空間のオシャレさアップ♪下がり天井が最高なんです★

052-858-1090

9:30 - 18:00
土曜・日曜定休

ブログ

BLOG

2025.01.16

コレするだけで空間のオシャレさアップ♪下がり天井が最高なんです★

皆さん、こんにちは!土樹和です。
もうすぐ年末年始ですね!
皆さんは、年末年始の予定はお決まりですか?
初詣や帰省など、出かけることも多いと思います!
インフルエンザなどの感染症に気を付けて、楽しみたいですね♪

さて、今回はあるだけでオシャレな“下がり天井”についてご紹介しようと思います★

下がり天井って?

下がり天井とは、天井の一部を下げたデザインのこと。最近、これが多くの家やお店で人気を集めているのをご存知ですか?
その理由として、空間をなんとなく仕切ることができ、おしゃれに見せてくれるからなんです♪

例えば、リビングやダイニングの一角を下がり天井にすると、部屋が優しく包み込まれるような雰囲気になります。
落ち着いた感じが楽しめるので、家族や友人とくつろぐにはぴったり!さらに、間接照明やダウンライトを組み合わせることで、心地よい光が広がり、まるで特別な空間にいるような気分になりますよ★

事例から紹介!

事例①キッチン

下がり天井を施工することで、空間全体が締まり、キッチンの作業エリアやダイニングエリアを自然に区切ることができます
さらに、ダウンライトや間接照明を取り入れることで、料理をする際の視認性が向上し、作業がしやすくなるのも大きなポイントです。温かい光が食材を引き立て、料理の時間がより楽しくなりますよ♪

事例②玄関

玄関は家の顔とも言える場所なので、下がり天井を施すことで、
訪れる人に特別な印象を与えることができます。天井を少し下げることで、圧迫感が出ることはなく、逆に落ち着いた雰囲気が生まれます。

また、玄関の下がり天井には、照明を工夫することで、明るい空間を演出することができます。間接照明を使って、柔らかい光が広がるようにすると、温かみのある雰囲気に包まれ、帰宅した時にほっとする瞬間が生まれることも♪

下がり天井をオシャレにするポイント

色や素材、照明の選び方も大切です◎
暗めの色を選べば落ち着きが増し、明るい色を使えば開放感が楽しめます。
また、照明は下がり天井の魅力を引き立てる重要な要素!間接照明やスポットライトをうまく配置することで、光と影のコントラストが生まれ、空間に奥行きが感じられることも★

最後に

いかがでしたでしょうか。
オシャレに空間を演出できる“下がり天井”◎
採用を考えている方は、参考にしてみてくださいね♪

こんなお悩みにお答えします!

  • デザイン性が高く、こだわりのある家を建てたい。
  • 店舗の新設や改装を検討したいが、ノウハウがない。
  • 土地の売却をしたいが、誰に相談すればいいかわからない。

052-858-1090

9:30 - 18:00 / 土曜・日曜定休

お問い合わせフォームへ