留守じゃなくても狙われる⁉強盗に狙われない家づくりとは

052-858-1090

9:30 - 18:00
土曜・日曜定休

ブログ

BLOG

2025.07.31

留守じゃなくても狙われる⁉強盗に狙われない家づくりとは

皆さん、こんにちは!土樹和です。
昨年からニュースで報道される“強盗事件”。そしてただの強盗ではなく多くの事件が“強盗致傷事件”になっています。
強盗に入った先で、人がいれば暴行することも…。
狙われない家にするにはどうすると良いか、注意していただきたいことも合わせてご紹介いたします!

ポイント①訪問販売には注意!

「突然、知らない会社の人が家に訪問に来た」というご経験ありませんか?
そういった訪問営業が危険な場合も…
業者を装い、家の下調べをしたり、電話で財産などについて巧みに聞き出したり…
訪問販売を装った電話で「最近、配偶者を亡くした」「家に現金を保管している」などといった話を世間話のようにしてしまえば、すぐにリストアップされてしまい、狙われやすい家になってしまいます。

知らない業者の突然の訪問や、電話など危険を伴う場合がありますので注意していただき
なるべく個人的な話はせず、すぐにご家族に相談しましょう!

ポイント②狙われないためにできること

狙われない家にするためには、防犯カメラを設置する塀や植栽を整え孤立しない外構窓に内窓を設置したり、ガラスを衝撃に強いものに交換したりして、鍵を開けられない工夫が必要です!

ポイント③土樹和でお手伝いできること

ホームセンターに行くと、防犯対策が手軽にできるものも販売していますよね!
しかし、個人でできることには限りがあります。
そこで土樹和がお手伝いできることをご紹介いたします★

防犯カメラの設置
ブロック塀からフェンスなどに変更
内窓設置工事
防犯ガラスの交換   など

外から見て防犯カメラがあると抑止力になります。
またブロック塀は通行人からの目線を遮ることになり、犯行には好都合となります。
そして侵入経路として多い窓を、防犯ガラスに変えたり、内窓を設置することで
侵入までの時間が増え、犯行を諦めることに繋がります!

上記以外のお手伝いもできるので、お気軽にお問合せください★

最後に

いかがでしたでしょうか。
ご自身だけでなく、ご両親や親戚の方など多くの方と共有していただき
事件を未然に防ぐことが大切ですね。
住宅を狙った強盗事件が少しでも減らせるように、土樹和でも様々なご提案をさせていただきます!
少しでも不安を感じたときは、お気軽にお電話ください。

こんなお悩みにお答えします!

  • デザイン性が高く、こだわりのある家を建てたい。
  • 店舗の新設や改装を検討したいが、ノウハウがない。
  • 土地の売却をしたいが、誰に相談すればいいかわからない。

052-858-1090

9:30 - 18:00 / 土曜・日曜定休

お問い合わせフォームへ